先日紹介した、Amazon年内最後のBIGセール「Amazonサイバーマンデー」から「Kindle Unlimited」も月額980円が3ヶ月間で99円という信じがたい料金になってることをお知らせしたところ、登録してくれた方が数十人もいて驚いてます。いや~お知らせして良かった!これで年末年始はもちろん、寒くて閉じこもりがちなこれからの季節も、電子書籍でマンガや小説が楽しめるね!
そんなセールも本日最終日なので、Kindle Unlimitedのおさらいやサイバーマンデー関連のお得情報と、その他Amazonのお得な利用法を紹介させてもらいますね。


まずは「Kindle Unlimited」については、以下3つの記事で対象となる電子書籍のホンの一部を、ゲイ関連を中心に紹介してます。
「
どの男がタイプ?鍛え込んだマッチョくんや人気GOGOの写真集が見放題!」 ボッキ♂Tubeより
「
明日までKindle Unlimited 2,940円分が99円なので、紹介せずにはいられない!」オカズ男子★ドットコムより
「
ゲイ漫画でヌキ、自衛隊ダイエットを学び、ゴシップ誌読みながらシワ対策ね!」 ノンケ図鑑より
過去のセールを調べたところ、夏前にも3ヶ月99円というセールがあったようですが、それ以外は2ヶ月99円や3ヶ月299円だったようです。今回は、料金的に一番お得!お得な期間が3ヶ月と長い!年末年始など休日が多く寒くて閉じこもりな時期!と利用するには最高の条件なんです!30日無料体験はいつでもやってますが、そんなのに最初の特権使っちゃわず3ヶ月利用したほうが絶対いい!99円ぽっきりなんだし。
その他「Music Unlimited」4ヶ月99円で聴き放題というキャンペーンも開催中ですが、こちらは最後にまたあらためて!
ところでみなさん、「サイバーマンデー」のセールでは何か買いました?自分は最終日にルンバを買って気持ちよくセールを終えようと思ってたのですが、さっき見つけた別のものに急遽変更しちゃいました。ちなみに
買おうと思ってたルンバは、管理人調査によるとAmazon限定品で当初5万円以上だったものが価格を下げていき、現在は¥34,800。それがセールになると¥29,800になるらしいです。色違いの流通版はメーカー廃盤になっていますが、下位の機種でさらにwifi未対応のものを3万円ほどで販売中なので、Amazon限定品はかなりお得!こちらはスマホやスマートスピーカーからも操作できるし。なんて書いてると、やっぱり欲しくなる…。
セール対象かどうか通常時の価格はいくらかが、明記されてるものとないものがあって分かりづらいのが難点!楽天などで商品検索して、価格を比較するのがおすすめ!
いずれにしても、無駄な買い物は厳禁!欲しかった物や必要な物が安かったら買いましょう!タイムセールが狙い目です!

ここまでのこと興味あったかたもないかたも、Amazonを利用するならプライム会員になることを強く強くおすすめします!なにしろ「Prime Video」「Prime Music」の充実っぷりが半端ないから!最初はおまけ程度だったのにどんどん充実していって、今では月額500円じゃ申し訳ないくらいの価値です。ちなみにアメリカでは月額12.99ドル(約1,400円)。理由は…まぁいいよねw
こちらも30日無料体験があるので、見たい動画がたくさんあるか聴きたい音楽がたくさんあるか、じっくり探ってみて。もちろんスマホでもPCでも利用できます。「Prime Video」でおすすめの動画は、以前記事にしたので参考にどうぞ!
あのお笑い芸人たちが、短小包茎チンポや勃起やアナルを晒す衝撃映像!
有名監督の撮る青春映画は、フランスイケメンたちがチンポぶらぶら!ちなみに自分はNetflixもHuluも利用してますが、Prime Videoの特徴はWOWOWやアメリカHBO(WOWOWのような有料チャンネル)制作の見ごたえあるドラマが充実してること。今はHBOではありませんが「
シカゴ・ファイア」を見てます。シカゴの消防署が舞台ということで屈強でマッチョな男目当てに見始めましたが、エロ要素ほぼなし。でもやめられませんw 利用してる方は「
ビッグ・リトル・ライズ(HBO)」もおすすめ!
「Prime Music」はアーティストによって、たくさん曲が聞けるかまったく対象となってないか差が激しい。まずは好きなアーティストが対象になってるか検索してみて!「Music Unlimited」にアップグレードしたらぐっと聴ける曲が増えますが、自分はとりあえずPrimeで満足してます。
現在「Music Unlimited」4ヶ月99円で聴き放題キャンペーンも開催中ですが、こちらは2020年1月6日まで開催!「Kindle Unlimited」や「Amazon Prime」を利用中なら、そちらをひとしきり楽しんだ来年早々に試すことをおすすめします。音楽は見たり読んだりするよりずっと手軽!毎日数時間ってのも余裕だよね。それが4ヶ月間99円で聴き放題とかすごい!

その他、支払いはAmazonギフト券を自分にチャージがいいけど得をするタイミングがあるとか、まだまだ伝えたいことありますが、この辺にしておきます。全然アダルトな内容じゃなくてつまらなかった方、ごめんなさい!得したと感じてもらえるとうれしいです。